top of page

(2)インストール
ダウンロードした「Unityインストーラー」を起動させます。
【Windowsの場合】
*「Unity2018...」は必ずインストールしてください。
*「Visual Studio」を使用しますので、Visual Studioがインストールされていることを確認してください。
【Macの場合】
*「Unity2018...」は必ずインストールしてください。
*「Visual Studio for Mac」を使用しますので、Visual Studio for Macがインストールされていることを確認してください。
(3)Unityアカウントの作成
インストール完了後、最初にUnityを起動すると下記の画面が表示されます。
「create one」をクリックし、ページが開いたら順に記入してください。

*ここで登録した「Email」に「承認確認メール」が届きます。
*「Password」は今後、ログインされる際に必要になりますので忘れないようにしてください。
*「Username」は既に同じものが登録されている場合は使用することができません。
*「I agree...」にチェックを入れるのを忘れずに。

「Create Unity ID」を押すと下記のようなアナウンスが表示され、登録したメールアドレスにメールが届きますので、メールを確認してください。

到着したメールを開いて「Link to confirm email」をクリックしてください。

下記のような表示がでればアカウント作成は完了です。

Unityに戻って登録したアドレスとパスワードを入力して「Sign In」をクリックしてください。

ライセンスは「Personal」を選択してください。

ライセンスの使用方法について該当するものをチェック。

アンケートの質問に答える。

Thank you!と表示されればセットアップ完了です。

bottom of page